VQ1005届いた
デジタルなトイカメラVQ1005ですが、結局個人輸入はあきらめて、プロキッチンさんにしました。(今現在は品切れになってしまったみたいです)
プロキッチン Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1005 トイデジカメ レッド - Yahoo!ショッピング
なんか初期不良が多いとか見た気がしましたが、とりあえず大丈夫そうです。
今日100枚位適当に撮影してみましたが、やはり発色がすばらしい! 青空がこの青に写る(デジタル)カメラを探していたんですよ! 四隅のかげり具合もLOMOとかの雰囲気が健在。どうでもいい対象物がどうでも良くない絵になって楽しくて仕方がないです。
さっそく、多分良くあるトラブル「内蔵メモリがすぐ消える」に遭遇。以下は内蔵メモリだけで撮影する、という暴挙をやる場合の注意点です。
- 電池が緩いのか、ちょっと衝撃を与えると全部消える(電池を抜くor電池が無くなると、撮影したのは全部消えます...)
- USBをつないだ瞬間に消えるという現象に2回遭遇した。電池を抜いていれ直したらなおった。
- 10枚ちょっとは撮影できる(残量は出るのかな?)ばちばち撮影していると突然Fullとか表示されて、それ以上撮影できない。悲しい。
ということで、SDカードは必須です。*1SDカードなら、電池切れでも、もちろん消えないので、非常に安心です(というかそれが普通ですね)
以下はもろもろ気づいた点とか。
- パッケージがかなり開けづらいです。さっくり開けるというよりは、結局破壊しないと中身が出てこない感じ。*2
- 使い方は電源入れてシャッターを押すだけなので簡単(普通)
- 基本ファインダーは文字通り「ただの飾り」なのでノールックで。何が写っているかは運次第。
- サイズが(僕の)携帯よりも全然小さいので、かばんに常に入れておくとかできそう。撮影時の威圧感と威厳がほとんど0
- 単4電池はどうにかしてほしい。一回り大きくてもいいので単3にしてほしい。付属の電池では100枚位撮影できましたが、そのとき内蔵メモリで撮ってたので電池切れとともに撮影していたものも終了...
- MacのiPhotoで何もインストールとかせず使えます。昔ちょっと使ってしばらく使ってなかったですが最近のは便利すぎる。*3
- 対象物が直射日光とかで明るくてカメラが暗いところに居ると、なんかしょぼい色/絵になるっぽい
- 結構モアレる。そういうときは縮小で我慢する。
- 雲は結構それっぽいように写るけど、結構難しそう(なんか奥行きがない)
- アスファルトとか、ブロック塀とか、ノイジーな絵になる対象物は素材感が出てよさそう
- 影とか元々コントラストが強いものも得意そう
- 明るすぎると(直射日光下とか)なぜか動画の方のいちばんハイライト部分が変になる。太陽を直接撮影するという暴挙をしてみたら、静止画でも一番ハイライトが何かへん。
- 夜景はシャッターが下りないのでしょんぼりする(長時間露光モードがあったらもっと遊べるのに!)
このカメラだけ持って*4、ふらっと旅行にでも行きたくなりますね。